4月13日(日)in福岡にて、仕事と介護の両立をテーマにプレゼン発表をしました。テーマは”仕事と介護の両立支援が企業にもたらす価値”です。具体的内容は、仕事と介護の現状、潜在的リスク、経営的意義などについて経済産業省や厚生労働省のデータを交えて説明しました。
企業に対しては、社内アンケート・研修・個別相談などの活用を提案いたしました。
2025年4月19日|未分類
厚生労働省は4月14日(月)「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」第1回を開催しました。
これまで担当させていただいている利用者様は、サービス付き高齢者住宅に引っ越しされましても、一部を除き関連外法人としてケアマネ継続をさせていただいております。
今回の検討事項は、囲え込みの介護サービス増加・入居紹介業の在り方・介護財源不足・適正なケアマネージメント等の視点より漸く動きだしました。
2025年4月14日|未分類
仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座3期生の皆様、修了おめでとうございます。 この6か月間は、毎週のチームミーティングや宿題提出で慌ただしい日々だったと思います。しかし最終日の全員プレゼンは見事な発表でした。今後のご活躍をお祈り申し上げます。
2025年4月13日|未分類
産業ケアマネコンサルト養成講座が修了し、ファーストペンギンバッチを取得いたしました。全国100名に選ばれました。”KUさん、おめでとうございます。益々の活躍を応援いたします。」
2025年4月13日|未分類
利用者様の川柳を、一部ご紹介します。
・いつかまた あの日の様に 歩きたい
・桜咲き 私の心 さくら色
・何かいる? 娘の声に あれもこれもと いえぬ物価高
・あたふたと 我が身可愛い 先生(議員)に見せてやりたや 春の月
・娘、得意のちらし寿司 あ~今日は3日 ひなまつり
・目がさめた 楽しい湯遊庵 たのしいな
・ひい孫の 来会うれしい 待ちどおし
・ありがたさ 動けることの 年老いて
・ありがとう 湯遊庵の 集まりは
お一人暮らしの方が多く、ご家族さまも”仕事と介護を両立”等されながら支援されています。「自分らしく暮らしたい」という利用者様と、そのご家族様に寄り添うことができるように、今後も務めて参ります。
2025年4月10日|未分類